Browsed by
Category: スイカ

急に端境

急に端境

7/15 晴れ [晴れ]気温31、24 湿度高

昨日の大雨とは違って、今日は強烈に晴れました。

大雨⇒強烈な晴れ⇒大雨⇒強烈な晴れ

最近はこの繰り返しなので、ズッキーニやきゅうりがかなりへばってしまっています。
そして、日差しがないので、期待していたオクラは生育が想定より1週間遅く、ようやく実が付き始めた段階です。
出荷はもうちょい先!!

明日は出荷日ですが、オクラがまだダメなので、出荷するものがわずかしかありませんorz

なるべく間があかないように作付けをしてましたが、急に端境になってしまいました。
玉ねぎ、にんにく、かぼちゃ、じゃがいもがたくさんあれば良いのですが!!(来年はがんばろう)

熊坂ヒルズ EM菌炭素循環農法

かぼちゃ、メロン、西瓜を作っています。
だいぶ繁茂してきました。

日本かぼちゃ

昨年は梅雨明けと同時に逝ってしまいましたが今年はどうかな?(梅雨明けが遅い方が良いみたい)

ニューメロン

メロンは楽勝
でも、熟したときに雨が降って強烈に晴れると破裂してしまいますので、収穫が難しいです。

西瓜

スイカも楽勝ですが、メロン同様破裂が気になります。

ということで、梅雨が長引けばかぼちゃは良く育つが、メロン西瓜は危険な状況になる。

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

西瓜はうどん粉病につよい

西瓜はうどん粉病につよい

7/2 雨のち曇り [雨][曇り]気温28、22度 湿度高

最近は毎日雨が降っています。
さすが梅雨です。
このような天候だと当然耕耘作業はできません!!
なので、この時期に作付けをする場合は、梅雨前にあらかじめ畝を立てておくと良いです。(晴れの日に畝面だけ耕耘する)
もちろんこれは自然農法のお話しで、肥料栽培だと雨で流亡してしまうので、無理かな?

気が付けば7月、そろそろ秋収穫の人参を作付けしなければ!!(雑草だらけだが畝は立ててある)

ハウス EM菌炭素循環農法

しばらくぶりのハウスです。
夏野菜が生育中です。

ニューメロン

うどん粉病に侵されても元気なメロンです!!

うどん粉病はカビの一種なので、葉に寄生して宿主から栄養を吸収して生きるようです。
株は元気なので共生しているのかな?
カビは雑菌を寄せ付けない効果があるので、放置です。(というか、こうなると何もできない)

F1トマト

放任栽培中のトマトです。
実が付きました。
ミニトマトはすでに赤くなり始めましたので、中玉は7月中旬以降には収穫になりそうです。

西瓜

メロンと同じ瓜科ですが、今のところうどん粉病は出ていません!!(うどん粉病まみれのメロンと同じ畝に作っている)
ほかの病気も見当たらないので、このハウスの環境下ではもっとも良くできる野菜のようです。
すでに地球儀ぐらいの大きさ!!

ということで、来年は西瓜をたくさん作ろう!!

ぽちっとしてね!!
ビジネスブログランキング

いや~暑い!!

いや~暑い!!

5/28 晴れ [晴れ]気温29、14度 湿度低

今日は今年一番の暑さでした。
昼間の力作業はもはや危険水域!!
でも、マルチ張り作業が終了していないので、暑い中強行!!
汗だくになってつらいです。orz

来年は5月中旬までに終わらせるようにしよう。

熊坂ヒルズ EM菌炭素循環農法

最後の畝にマルチを張りました。
畝表面は砂漠状態!!
でもちょっと掘り返すとやわらかい適度に湿ったしっとりとしたサラサラの土です。
最近の強烈な暑さでおそらく今週ぐらいから生長が始まって行くことでしょう!!

今年の7月8月は暑いとの予報ですので、ここに植えたメロン、西瓜、かぼちゃは豊作間違いなしです。

ということで、収穫は8月です。

今年は白マルチです

今年は白マルチです

5/19 晴れのち曇り [曇り][晴れ]気温23、11度 湿度低

今日はお隣の圃場の方から雨が降ると道がぬかるんで危険だとの申し出により、末永圃場へ通じる農道の補修作業を急きょ数名で行うことになりました。
作業内容は近くの川から砂と砂利をひたすらぬかるんだ場所へ運ぶもので、川底から採取して上に上げる作業を頻繁に行いましたので、もうへとへとです。

まあ、詳しくは分かりませんが、農道は市道らしいので、であれば市の予算で舗装してほしいものです。(アスファルトにして)

かぼちゃと西瓜 熊坂ヒルズ:EM菌炭素循環農法

午前中に肉体労働を行いましたので、午後は抜けガラorz
オクラのマルチ張りを行う予定でしたが、力のいらない定植作業に変更しました。

昨年のかぼちゃ栽培は大失敗で、雑草に負けかつ夏の猛暑で終了となりましたので、今年は対策を考えてリベンジです。
方法は単純!!
草が生えかけたときにトラクターで発芽耕耘を出来るよう畝を広くしましたので、これで草を退治してみたいと思います。(全面にマルチ張ろうかな?)

トマト

昨年は黒マルチで栽培しましたが、夏の猛暑で逝ってしまいましたので、今年は地温が上がりづらい白マルチで栽培です。
これは、毎年真夏にトマトを上手に作る近所の家庭菜園の方の真似です。
なので、そこそこはうまくいくはず!!

ということで、今年のトマトはどうかな?

作付奮闘中

作付奮闘中

5/7 晴れ [曇り][晴れ]気温25、13度 湿度中

なかなか晴れが続かず、すぐに雷雨になってしまって、圃場が濡れてしまって耕耘が遅れています。
さらに、雨が多くて夏日連発なので、草がぼうぼうorz
今日ハンマーナイフで粉砕しましたが、虫が多くて刺されまくりorx

4月上旬の草が生え出した時期に耕耘していれば、ハンマーナイフで粉砕する手間は必要なかったので、
かなり悪循環に陥っている感じです。

なので、来年は4月上旬までに収穫済みの圃場はすべて耕耘しておきたいと思います。(除草の手間を省く)

定植を待つ夏野菜

メロンと西瓜

かぼちゃ

ズッキーニ

かぼちゃやメロン西瓜はこのまま苗をしばらく置いても昨年のデータから問題ないので、先送りできますが、ズッキーニは?
ズッキーニの圃場はすでに畝立てしていますので、マルチを張って植えるだけなので、明日晴れればマルチを張れるので植えれそう

ということで、まだまだ作付奮闘中

強風のみ

強風のみ

8/28  [晴れ][曇り]晴れのち曇り  気温33度 湿度中

熱帯低気圧の接近で朝から強風が吹いています。

この程度の風なら被害はないだろうと思っていましたが、ふと畑をみると、最近畝に張ったマルチが見事にはがされてしまいました。orz

せっかく定植したレタスが・・・・・・・・・orz

それにしても強風のみで全く雨がふりません。(いやがらせですね)

黒田5寸にんじん(H圃場:自然栽培)

にんじん

梅雨明け直後に播いたにんじんがだいぶ大きくなってきました。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

芽が出てからはずっと気候が乾燥しているので、根が太るかはわかりません!!

でも、そこは自然農法の力を信じるしかないですね。

大和クリーム西瓜(F圃場:自然栽培)

すいか

前回より大きくなっています。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

畝はからからですが、スイカはアフリカ原産なので、今の暑い気候は良く育ちそうです。

収穫は9月中旬(遅い!!)

冨津黒皮南瓜(A圃場:EM菌炭素循環農法)

かぼちゃ

かぼちゃが収穫出来ました。

今のところこれだけです。orz

教科書通り放置しましたが、摘芯しないといけないみたいです。

まあ、でもおいしいです!![わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

西瓜に実がついた

西瓜に実がついた

8/25  [晴れ]晴れ  気温34度 湿度高

気がつけばブログ初めて一年になりました。

よく続いているな~と思いますが、これは仕事のうちであたりまえなので、今後も続ける予定です。

それにしても今日も暑い!!

真黒ナス(H圃場:自然栽培)

ナス

絶好調のナスです。

日照り続きですが、根が十分に伸びているようで、無灌水でも全く問題はないようです。

マルチなしの畝は雑草が生えるので、時々刈っています。

かなり手間がかかり、労働時間を割きますので、来年はマルチにする予定です。

それにどうも、その刈り取った雑草の中にモスラのような超巨大芋虫が住んでいるようで、草刈り後にナスへ住みついてし葉をバクバク食べています。

除草後に必ず食われるので、おそらく間違いないでしょう!!orz

ふと、ナスを見ると、葉がなくなって骨だけになっているのですぐにわかります。

今のところ、目立った虫害はその芋虫だけで、ナスを食い荒らすカメムシ等はあまり見かけません!!

大和クリーム西瓜(F圃場:自然栽培)

スイカ

忘れていましたが、実がつき始めました。

この調子なら9月には収穫出来そうです。orz

完全に植えた時期が遅かったようで、スイカは需要のある夏の暑い時期に出荷しなければなりません!!

まあ、でもどんな味なんでしょうかね?ぶち楽しみです。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

野菜も暑すぎのようです

野菜も暑すぎのようです

7/21  [晴れ]晴れ  気温32度 湿度中

ここ一週間ほど30度越えの晴れた日が続いています。

夏野菜は夏の日差しに強いだろうと思ったのですが、なんだか一部弱ってきているみたいです。

今回はマルチを使ったり何パターンか畝づくりは試していますが、マルチ以外の裸畝の野菜が弱ってきているようです。

なので、マルチを使うのが正解のような気がしてきました。

しかしながら、定植後はマルチは使えないので、明日から面倒ですが代用品の草マルチを畦草を刈って敷いていきたいと思います。(段取りは悪いです。)

一応クローバーでの被覆を試みていますが、畝が乾きすぎていて水分不足のためそんなに生えてきていません。なのでこの方法はこの時期は使えないようです。

具体的にはトマトの苗やピーマンが2本ぐらいしおれてきています。orz

最初は窒素不足かなと思って、急いで大豆を播種しましたが、今日の昼の暑さを考えたときにたぶん野菜もしんどいのだと思いました。

きゅうり

きゅうりの畝は被覆していませんがこちらは今のところ元気なようです。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

たぶんきゅうりの葉っぱが日陰を作って畝の温度を下げているからだと思います。

トマトやピーマンの苗がこの時期にすでに大きくなっていれば日陰ができるのでおそらく裸の畝でも大丈夫なのだと思います。

なので来年は早い時期に定植しようと思います。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

スイカ(F圃場:自然栽培)

スイカ

スイカの苗やメロンの苗は梅雨時期はあまり元気がなかったのですが、ここ最近気温が上がって晴れの日が続いてからは急に元気になってきました。

これらは原産地がアフリカですので、暑さにめっぽう強いようです。

なのでこの時期の定植がよいのだと思います。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]