Browsed by
Category: メロン

台風接近

台風接近

8/26 晴れ [晴れ]気温34、24 湿度中

台風接近に合わせて風が強く吹き荒れました。

秋きゅうりを作っていましたが、猪にマルチをはがされてしまい、風になびいていました。(台風通過後にしてくれ)
しかしながら、隣の畝で作っているモロッコインゲンは無傷!!
どうやら支柱を立てていると猪は何もしないみたいです。(電気ショックと勘違い?)

来年はモロッコインゲンだな!!

ハニーオレンジ

ハンドボールぐらいの大きさのメロンです。
ハウスに定植して放置状態でしたが、虫交配したのかな?実が付きました。
人工授粉していないのに実が付くのはビックリです。
まあ、オクラやナス科なんかも別に虫媒介しませんので、ひょっとしたらそうなのかもしれません。
どんな味なんでしょうか?

E圃場

マルチャーを外して畝整形器で畝立てしました。
耕耘が甘かったため、一部畝表面に雑草の塊が邪魔してでこぼこです。
こうなると播種機での播種が難しくなります。

自家採取した人参をしこたま播種しました。
マルチを張る暇がないので、とりあえずこのタイミングで播種して、管理技術で仕上げる予定です。

秋作は播種するタイミングが重要なので、無理やり播種しました。

ということで、明日の雨が楽しみ!!

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

8月取りのナスが好調

8月取りのナスが好調

8/12 曇り [曇り]気温30、25 湿度高

昨日から突如雨ふりが続いています。
予報では明日も雨らしいorz
そろそろ人参も播種したいので耕耘したいのですが、しばらく無理

梅雨明け後すぐに圃場は耕耘していたほうが良いみたいですね!!(播種直前の耕耘は難しい)

メロン G圃場 自然栽培

メロンとモロヘイヤが植えてあります。
モロヘイヤはかなり大きくなってきました。
8月末ぐらいが最高潮?

一方、雨でメロンは割れている物が多いです。orz
明日以降も雨予報なので、今後ますます割れてしまうことでしょう!!(この時期にこんなに雨が降るとは不自然)

ちなみに、割れたメロンはひたすら自家消費しています。(そろそろ飽きてきました。)
とにかく甘いです。

ナス D圃場:EM菌炭素循環農法

梅雨明け後から収穫しているナスです。

暑い=地力がMAX

まあ、良くできます。
ナスはこのタイミングが一番収量が高い(虫にやられないので、ほとんどがA品)

一方で早く定植したナスは虫食いでぼろぼろです。(ほとんど収穫出来てません)
いわゆる更新剪定が必要です。(9月以降絶好調になるので秋ナス)

ということで、そろそろナスをたくさん出荷しよう!!

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

メロンフィーバー

メロンフィーバー

8/6 晴れ時々雨 [晴れ][雨]気温32、26 湿度高

今日は午後からゲリラ豪雨!!
日照り続きで弱っていた空芯菜やナスには、恵みの雨になったことでしょう!!
ちょうど明日は出荷なので、潤って良かったです。

空から雨が一気にドシャーと落ちている感じです。

右田ハウス

夕方に隣町のハウスへ行きましたが、ここは雨が降っていませんでした。
日差しがきつく、ハウス内は夕方でしたが、非常に暑い!!(天井、サイドは開けているのに)
この時期のハウス内での作業は難しいです。(もう草ぼうぼう)

でも乾燥を防ぐためには、草をある程度生やすのが手っ取り早いので、伸びすぎないように除草するぐらいが良いかと思います。

みずほニューメロン(自家採取)

メロンがたくさん収穫出来ました。
ハウスではきれいなメロンがたくさん出来ます。(受粉が面倒だがorz)
潅水がいらないので、楽勝です。(トマトも)

ナスは毎日潅水が必要なので、難しいです。(露地で十分)

ということで、メロンフィーバー(毎日メロン三昧)

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

無肥料のメロン

無肥料のメロン

7/25 晴れ [晴れ]気温33、24 湿度高

気象庁の発表では今日の山口市の気温は33度らしいですが、畑近くの道路に設置してある温度計では15時に35度でしたorz
市街地よりうちは暑いです。
外に出ると熱風が吹いています。(昼は自宅で昼寝=朝早いもので!!)
現在高校野球の県予選を近くの西京スタジアムで行っていますが、選手は大丈夫かな?(もはや野球に興味はないが)

熊坂傳 B圃場

秋きゅうりを植える圃場です。(インゲンとうもろこしも植えるかも)

ここは極端に水はけが悪い場所です。(隣の山からわき水が流れてきている)
今日トラクターで耕耘しましたが、何箇所かタイヤがはまりかけました。
梅雨前に耕耘した時は問題なく耕耘できましたが、梅雨の雨量が半端ではありませんでしたので、まだ早かったorz

天気予報ではずっと晴れマークなので、もう何日かすれば簡単に耕耘することが出来るのですが、苗は待ってくれませんので、無理やり耕耘!!
とりあえず畝立てすれば後はOK

ニューメロン 自然栽培

香りは最高!!
肥料入れてませんがも良くできます。
しかも、腐りませんので、しばらく常温に置いてもOK
但し、発酵しますので、長期間置いておくと切ると爆発する可能性はあります。

収穫するタイミングもばっちり!!
メロンは収穫が早すぎると全く食べられません!!(西瓜の皮ちかくのような)

商品価値のない見てくれの悪いものを毎日食べてますが、ぶちうまい

有機農法のメロンは食べるとしたがピリピリしますが(硝酸態窒素が原因)
このメロンはそんなことはありません!!(硝酸態窒素濃度が極めて低い)

ということで、いまなら野菜セットに入ってます!!

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

急に端境

急に端境

7/15 晴れ [晴れ]気温31、24 湿度高

昨日の大雨とは違って、今日は強烈に晴れました。

大雨⇒強烈な晴れ⇒大雨⇒強烈な晴れ

最近はこの繰り返しなので、ズッキーニやきゅうりがかなりへばってしまっています。
そして、日差しがないので、期待していたオクラは生育が想定より1週間遅く、ようやく実が付き始めた段階です。
出荷はもうちょい先!!

明日は出荷日ですが、オクラがまだダメなので、出荷するものがわずかしかありませんorz

なるべく間があかないように作付けをしてましたが、急に端境になってしまいました。
玉ねぎ、にんにく、かぼちゃ、じゃがいもがたくさんあれば良いのですが!!(来年はがんばろう)

熊坂ヒルズ EM菌炭素循環農法

かぼちゃ、メロン、西瓜を作っています。
だいぶ繁茂してきました。

日本かぼちゃ

昨年は梅雨明けと同時に逝ってしまいましたが今年はどうかな?(梅雨明けが遅い方が良いみたい)

ニューメロン

メロンは楽勝
でも、熟したときに雨が降って強烈に晴れると破裂してしまいますので、収穫が難しいです。

西瓜

スイカも楽勝ですが、メロン同様破裂が気になります。

ということで、梅雨が長引けばかぼちゃは良く育つが、メロン西瓜は危険な状況になる。

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

ハウス内は無肥料栽培しやすいかも

ハウス内は無肥料栽培しやすいかも

7/13 雨 [雨]気温26、24 湿度高

今日は午前中土砂降りでしたが、午後から小康状態!!
天気予報では明日大雨らしいですorz

東京は雨降っていないみたいですね。
今日も首相官邸前で大規模デモ中です。!!

早く倒閣になってほしいですが、国会議員が買収されているのか、小沢新党以外はダメかな?

まあ、でもIWJはなかなか面白いですね!!

右田ハウス

暑くなって一気にメロンが繁茂!!
で、ナスも一気に生長しております。

露地だとちょこちょこ虫にかじられてしまいますが、ハウス内は虫がいませんので、葉は非常にきれいです。

でも、晴れるとうどん粉病が一気に広がってしまいそうなので、むしろ雨の方が良いようです。
なので、この時期に収穫出来るように作ると良いのかもしれません!!

ハウスだと虫がいないのは良いのですが、虫受粉ができませんので、人工授粉がたいへんですorz  (実がたくさん付くタイプなので)

だんだん、ナスの畝に押し寄せてきました。(どうしよう)

やはり高温下では微生物の活動が活発になるためか生長は早いです。

ということで、どうやらハウス内では無肥料栽培がやりやすいようです!!

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

西瓜はうどん粉病につよい

西瓜はうどん粉病につよい

7/2 雨のち曇り [雨][曇り]気温28、22度 湿度高

最近は毎日雨が降っています。
さすが梅雨です。
このような天候だと当然耕耘作業はできません!!
なので、この時期に作付けをする場合は、梅雨前にあらかじめ畝を立てておくと良いです。(晴れの日に畝面だけ耕耘する)
もちろんこれは自然農法のお話しで、肥料栽培だと雨で流亡してしまうので、無理かな?

気が付けば7月、そろそろ秋収穫の人参を作付けしなければ!!(雑草だらけだが畝は立ててある)

ハウス EM菌炭素循環農法

しばらくぶりのハウスです。
夏野菜が生育中です。

ニューメロン

うどん粉病に侵されても元気なメロンです!!

うどん粉病はカビの一種なので、葉に寄生して宿主から栄養を吸収して生きるようです。
株は元気なので共生しているのかな?
カビは雑菌を寄せ付けない効果があるので、放置です。(というか、こうなると何もできない)

F1トマト

放任栽培中のトマトです。
実が付きました。
ミニトマトはすでに赤くなり始めましたので、中玉は7月中旬以降には収穫になりそうです。

西瓜

メロンと同じ瓜科ですが、今のところうどん粉病は出ていません!!(うどん粉病まみれのメロンと同じ畝に作っている)
ほかの病気も見当たらないので、このハウスの環境下ではもっとも良くできる野菜のようです。
すでに地球儀ぐらいの大きさ!!

ということで、来年は西瓜をたくさん作ろう!!

ぽちっとしてね!!
ビジネスブログランキング

今年のメロンは豊作かな?

今年のメロンは豊作かな?

6/24 雨 [雨]気温23、21度 湿度高

今日は一日中雨です。
明日以降もずっと雨マークなので、収穫作業が嫌になりますね!!
きゅうりとズッキーニはこまめに収穫しないと巨大化してしまうので、朝夕収穫しています。
なので、雨が降っていると都度ずぶぬれですorz

まだ人参の間引きが2畝残っているので、早くやらないといけませんが、雨では出来ませんので、いつになることやら!!

ニューメロン F圃場:自然栽培

ナスの畝に挟まれて栽培しています。
今年はメロンをたくさん作付けしていますが、一か所ではなく、複数の圃場に作付けしています。
これは、どの圃場が一番良くできるかを確認したいためで、来年以降の貴重なデータとなります。
プリンス系のメロンは直売所でも人気で、ニューメロンは勝手にたくさん実が付くため、ぜひとも栽培技術を確立したいところです。

写真は一番手のメロンでかなり大きくなってきました。

5月上旬の定植直後はウリハムシに食べられまくっていましたが、生長が始まると同時にいなくなりました。
メロンは暑い時期の方が栽培しやすく、5月上旬だと早かったようです。

ちなみに、白マルチのメロンは壊滅状態orz(地温が上がらないためだと思う)

ということで、そろそろ摘芯しよう。

雑草との戦いの季節

雑草との戦いの季節

6/11 曇り [曇り]気温25、18度 湿度高

最近は出荷量が多いので、朝4:30起きです。(収穫して荷造り)
で、露地の春菊を摘むのですが、摘みまくって脇芽がいっぱい増えてきましたので、収量は都度増えています。
この時期の軟弱野菜は非常に作りづらいため、非常に重宝しています。

小松菜、ミズナは虫にやられるので、厳しいです(寒冷紗をかければ作れそうだが)

熊坂ヒルズ:EM菌炭素循環農法

圃場のあいている場所に蕪とチンゲンサイが生えてきました。
菜の花が咲いて種が出来てからハンマーナイフで粉砕したのが原因のようです。

モンシロチョウが飛び交っていました。

晩生の蕪です。
葉は大きいので、蕪葉で出荷可能です。(虫食いだらけだが)

大根葉虫が発生すると秋作が困るので、早く処理したいところですが、なかなか時間がありません。
晴れた日にトラクターで耕耘出来ればよいのですが、今後はなかなか晴れそうにないです。orz

隣のメロンやカボチャの圃場です。
こちらの雑草対策はばっちり!!
蔓が伸びる前にもう一度発芽耕耘する予定です。

ということで、昨年は蔓を伸ばす場所が草だらけになってしまって、かぼちゃ作りに失敗しましたので、今年は確実に草対策をしていきたいです。

実験中

実験中

6/10 晴れ [晴れ]気温29、18度 湿度低

梅雨の晴れ間なので、むし暑いかなと思いましたが、からっとした陽気でした。

圃場は濡れていましたが、トラクター耕耘は可能でしたので、先日の雨はあまりたした量ではなかったようです。
でも、ここから雨が続いて7月になると毎日のように豪雨!!
近年はスコールが多く、圃場が潅水状態になってしまうことも多々ありますので、溝切りだけはしっかり行っておくことにします。(時間がないんだよな)

F圃場 自然栽培 メロンとなす

白と黒マルチを試していますが、ナスについては現時点で生育にあまり差はないようです。

白マルチのメロンはあきらかにダメ!!
黒マルチのメロンは生育旺盛です。
この差は地温が高いと地力が増すためか、生育に高い温度が必要なのか?

まあ、メロン栽培は黒マルチで間違いないようです。(西瓜は白マルチでも何とかいける)

黒マルチのナスは真夏の高温に耐えれるかは分かりませんので、まだまだ判断が出来ません!!

ということで、実験は続く